トップページへ現在のかごの中
商品詳細
商品ジャンル一覧 > ジャンル「教則本・楽譜・コピー譜」商品一覧 > 商品詳細「新品教則本  アーノルド・ジェイコブスはかく語りき」

シカゴ交響楽団の伝説的テューバ奏者、アーノルド・ジェイコブスは
世界一流の音楽家で20世紀後半で最も大きな影響力を誇った
金管奏法の教師でした。
ほぼ70年間にわたって、ジェイコブスが数千人もの生徒に与えた
アドバイス、恩恵を及ぼしたアイデアと
そのバリエーションを項目別に整理・保存しようと書かれました。

トランペット・プレイヤーはもちろん管楽器奏者に参考となる内容です。
B5判・110ページ
練習の休憩などに読むのもおすすめです。

第1章 上達のための基本的なコンセプト
  1−1 チャレンジなくして進歩なし
  1−2 模倣から始め、やがて高みへ
  1−3 身体を金管楽器演奏に適応させる
  1−4 力は敵、弱さは味方
  1−5 良い習慣はさらに磨け。悪い習慣は直そうとするな
  1−6 良い習慣を作るには楽器から離れて未知の刺激を使え

第2章 精神のコントロール
  2−1 サウンドはイメージから生まれる、知覚からではない
  2−2 Song and Wind、脳で身体をコントロール
  2−3 心を音で充たせ
  2−4 常に歌を優先
  2−5 方法論よりも結果が大事

第3章 振動するアンブシュア
  3−1 アンブシュアより、バズィングに集中
  3−2 バズなしでも吹けるが、吹かなければバズはできない
  3−3 マウスピースとリムでバズィング、脳と細胞がつながる
  3−4 マウスピースに害にならない
  3−5 音楽を演奏してアンブシュアを改良、この逆は駄目
  3−6 アンブシュア・トラブルの原因はウインド不足
  3−7 アンブシュアの振動準備は整ったか
  3−8 バズ、ブレス、舌をシンクロナイズ

第4章 呼吸
  4−1 サウンドを学ぶ、それは即ちブレスを学ぶこと
  4−2 いつも良い姿勢で
  4−3 身体内部のエア圧に頼るな、エアは身体の外から
  4−4 常にフル・ブレス、そしてリラックス
  4−5 狙いを絞るのは心理面、呼吸メカニズムではない
  4−6 楽器から離れて良い呼吸習慣を

第5章 アーティキュレーティング
  5−1 シラブルを使って舌に意思を伝える
  5−2 舌からは音は出ない
  5−3 タンギング・トラブルの原因・結果はエア不足

第6章 練習と演奏
  6−1 聴き手を意識して練習
  6−2 練習でも音楽性豊かに
  6−3 ヴィブラートを使え
  6−4 多様な音楽スタイルで練習
  6−5 フレーズを扱いやすいように分割する
  6−6 過度の疲労は避けよ
  6−7 音域、音量、演奏速度、アーティキュレーション、マウスピースを
      変えて練習
  6−8 不安に打ち克て
  6−9 ステージをセットして録音、そして聴け

使わないマウスピース、ミュート、アクセサリーなどの下取り購入も行なっています。
ご利用の場合は購入手続きの際に「下取り購入」を選択ください。

8829b.jpg
8829c.jpg
8829d.jpg

[商品番号] 8829

新品教則本  アーノルド・ジェイコブスはかく語りき
通常価格 OPEN円
販売価格 2,940円
消費税込 / 送料別

品切れ中


ページの先頭へ

[ご注意]
あなたのブラウザの設定では Cookie (クッキー) が無効になっているため、「買い物かご」を使うことができません。ブラウザの設定で Cookie を受け付けられるようにしてください。設定後、このページを1回か2回「再読み込み」してください。Cookie が受け付けられる設定であれば、このメッセージはあらわれなくなります。

かごの中は空です。